多汗症とは
2つある汗腺(エクリン汗腺、アポクリン汗腺)のうち、エクリン汗腺から異常に汗が出ている状態で、それが日常生活に影響を及ぼしている状態が多汗症です。この場合、全身より異常な発汗がみられる全身性多汗症と限定した部位(腋の下、手のひら、頭部・顔面 など)で多量に発汗する局所性多汗症の2つのケースが考えられ、それぞれ原因が特定できない原発性と病気などが原因の続発性に分類されます。
全身性多汗症で、続発性の場合は、甲状腺機能亢進症、糖尿病、肥満、糖尿病、膠原病などの病気や薬剤の使用(向精神薬 など)といったことが挙げられます。原発性については不明です。また局所性多汗症の場合、原発性としては、運動や緊張といったことで体の一部が大量に発汗する、掌蹠多汗症、腋窩多汗症、顔面多汗症などが考えられます。続発性の場合は、末梢神経障害、エクリン母斑などの皮膚疾患、フライ症候群などの病気が可能性としてあります。
治療について
原因が特定されている場合(続発性の多汗症)は、その原疾患とされる病気の治療となります。
原発性の局所性多汗症の患者様につきましては、発汗が激しい部位に塩化アルミニウム液を塗布するなど外用薬を用いた治療をおこなっていきます。